2010年


ここの魔法のポケット(12月25日) ゆうべ、サンタさんが来たみたいだよ。

朝起きたらあったよ。サンタさんがおいて行ったんだ スノーマンの形だよ。中のビスケットもスノーマンだ! かわいい形だな。これをもっと増やせたらいいよね。  「ビスケットはここのポケットにあずかるからね。」  「あれ、ビスケットは?」「これから、増やすとこだよ。」
ここのポッケは叩くとビスケットが二つになるんだよ。」   「それって、叩くと割れるっていうだけじゃないの?」  「ほら立って。壊れちゃうから、ポッケから出すよ。」 「あ、大丈夫、一つも割れてないみたい。」 「みんなに配ろう。」「まだ増えてないけど、いいのか?」

きゅう、KLの旅で学ぶ(12月17-21日) 勉強嫌いのきゅうを連れて旅にでました。

12/17 KL(クアラルンプール)に出かけたよ
きゅう兄も旅に出なよ、勉強になるよ。」「・・・うん。」 勉強じゃ行きたくないけど、今更引き返せないしなぁ。 フードコートで夕食、この墨みたいな焼きそば何だ?!  これ、僕の好きなタイのお菓子と似てるぞ。  こういうお勉強なら、別に悪くないや。 
12/18  マラッカ一日観光   
今日は一日バスツアー。マラッカまで2時間強。  途中で休憩。暑いなあ、ねえ、ジュースかって。 オランダ広場に到着だ。花飾りの人力車が停まってる。 赤い建物って珍しいね。真ん中のはキリスト教会なんだ。 丘からはスパイス貿易で栄えたマラッカの町が見えるよ。
あれが聖ポール教会跡。インドの衣装の人もいるよ。  教会を降りてゆくと、サンチャゴ砦に出るよ。   ポルトガル人が残していった大砲だ。  昼はマレー人と中国人のハーフのニョニャ文化を学ぼう!* これがニョニャ料理。レストラン内の家具も見てみよう。 
次は、青雲亭っていうお寺にいくんだ。 お勉強ができるようになる神様か。お参りしなきゃダメ?  パパはこれに触らないとね。金運が上がるんだって。 邸宅の博物館、ザ・ババ・ニョニャ・へリテージを見学。 古い町並は素敵だけど、車が多くて歩きにくいんだ。
KLに戻って夕食。名物のスチームボートだよ。    ぐらぐらわいた特製だしの中に具を突っ込む。ふむふむ。  デザートの「揚げます ドリアン饅頭」ってなに?  「バニー饅頭蓮種の貼り付けをいっぱいになると蒸した」? よくわかんないから、デザートは別のお店にしたよ。
12/19 マレーシアはイスラムの国
ホテルの朝食にはアラブ料理があるよ。 ブキッ・ビンタン駅からモノレールで移動。人が多いね 国立博物館で、マレーシア文化や歴史を学べる。 博物館を見るのも勉強だって。 これなら飽きないね。 国立モスクだ。マレーシアはイスラム教の国なんだって。
建物の歴史は浅いけど大きくてきれいだね。  近くにイスラム教美術館もあるんだ。見ていこうよ。 チャイナタウンまで歩いたら、さすがに疲れたよ。  昼は海南チキンライス。人でごった返してるなー。  チャイナタウンのメインストリート、ぺタリン通り。 
チャイナタウンでも古いマレー風の建物も混ざってるね。  夕食、食べに来たけど、このハンマー何? これにて閉廷、コンコン・・・違うよね。  テーブルに直接蟹の足をおいて殻を叩き割る。豪快すぎ!  ママ、 お茶入れて、夜市で買ったお菓子食べようよ。
12/20  KLはバラエティーに富んだ町   
朝からカレー。マレーシアにはインド人も多いもんね。 KL最古のモスク、マスジット・ジャメに行ってみたんだ。 モスクの中では、ママもきゅうも頭を覆わないとね。 ウツボカズラの噴水?!美的感覚が違うなあ。 デパートでニョニャの伝統菓子を食べてブレイク。   
インド人街に出張ってきたぞ。インドの音楽が流れてる。 電車でKLCCの巨大ショッピングセンターに移動。 ショッピングセンターの上にはペトロナス・ツイン・タワー すごいなー。双子の塔が高くそびえてる。  塔の夜景を見てから帰ろうよ。それまでお茶ね。 
7時ごろからぼちぼちライトアップ。キラキラしてる ショッピングセンターでQ Jellyという店を発見。  僕のためにあるようだ。買ってきて部屋で食べたよ。 屋台街ジャラン・アローで夕食。あちこちからいい匂い!  奥のお店で名物の手羽先のつけ焼きを食べた。 
12/21  媽祖さまの天后宮にもいかなきゃ   
遠かったなあ、天后宮。 駅から20分くらい歩いたよ。 KL最大の中国寺院らしいけど、ここも新しい建物だね。 丘の上にあるのでKLの市街も見渡せるよ。 ふー、今日も歩き疲れたね。昼ごはんは牛肉麺。  きたきた、熱々だから気を付けて。コーラは冷えてるかな?
 
暑いなあ。ショッピングセンターのカフェで涼もう。  苦っ!亀ゼリーはシロップかけないと食べられないよ。  ボン・トン」だって!KL最後のご飯はここにしようよ。 ニョニャラクサだよ。ちょっと辛いスープ麺だ。 お店の人に写真撮ってもらったよ。僕、ちゃんと写ってる? 

*15−16世紀に移住してきた中国人男性とマレー人の女性が結婚して生まれた子孫をプラナカンという。
プラナカンの女の子はニョニャ、男の子はババと呼ばれた。二つの文化が融合した生活様式、料理などに特徴がある。


愛情のはかり(12月9日) みんな大好き。でも、本当は、愛情は物で量るものじゃないんだよ。(ママ)

「あ、ママだ。」「今日は大阪日帰り出張だったのよ。」 「コンディトライ神戸?お菓子だー!」  「チーズケーキだって。」「明日のおやつだね。」  ここにも見せてくれ!」 「フタ開けてみちゃう?」 てん兄ちゃんどうしたの? お土産見ないの?
「ねえ、ママってさ、僕のこと好きだと思う?」「どうして?」 「お土産って、いつもおー姉のお菓子ばっかり・・・。」  「お兄ちゃん、こっちこっち、ほら、お菓子の袋の隣に。」  「あー、あれは、豚まんの551蓬莱の袋だぞ!」 「ママは僕のこと忘れてなかった!」「明日食べようね。」

ピクニックじゃなかったね(12月4日) 残念!でも、新しいものを買うと、なんだかうれしい。

「ママさんが食べ物詰めてましたよ。」(もね) 「きっとピクニックだ!今日は暖かいし。」(てん)  「みんな、今日、ピクニックですよ。」(もね)  「ピクニック?」(とん) 「うん、お弁当できてるよ。」(てん) 「これ、お弁当?!」(とん)「なんか違いますね。」(もね)
「シーフードミックスとか・・・凍ってるし。」(とん)  「あ、新しい冷蔵庫が来てますよ!」(もね) 「新しい冷蔵庫?入ってみよう。」(らら)「ダメ!」(ぼん) 「らら、遊んでるなら中身の入替、手伝ってよ。」(ふぅ) 「今度は、ケーキもたっぷり入るのよ。」(おー)

美食節/中華街コンシェルジュ・ツアー(11月17日) 案内人つきのお散歩とランチ

今日は、中華街コンシェルジュ・ツアーに参加するんだ。 集合場所で、参加者のお花のバッチをもらったよ。 中華街のコンシェルジュの案内で、町を散策するんだ。 ねえ、ぴぃ兄、あっちにたこ焼き屋があるよ。行ってみる? 寄り道はだめ。コンシェルジュさんについて行かなきゃ。
ここは新聞発祥の地だって。中華街にあるんだ。 関帝廟だ。来年の関帝祭の日程が出てるよ。 これが善隣門、入ると、中華街大通りだね。 ツアーは街歩きのあと、ランチが付くんだね。 あ、コンシェルジュのお兄さん!お店の人だったんだね。

美食節の点心品評会(11月14日) どれもおいしくてるるには、一番なんて決められないよ!

中華街のイベント、美食節の「点心品評会」。先着200名のチケット買ったよ。 16種類の点心から、投票で一番を決めるの。焼売は3種類、小龍包が2種類・・・。 餃子は4種類。うわ〜、これは大きいね。巻揚や甘い点心もあるね!  ママたち、もう食べられないの?全種類食べないと、ちゃんと評価できないのに・・・。 投票か。うーん、迷っちゃう。もう一回最初から食べてみないとわかんない・・・。

おーのお宝(11月6日) 憧れの菓子店、ラデュレの本に夢中です。

「あ、ラデュレのマカロンだ!」 (おー) 「くんくん。でも、お菓子の匂い、しないぞー。」(ここ) 「中、なあに?」(ぺんぺん)「本みたい。」(おー) 「うわあ、きれい。幸せな気分になる本だね。」 (おー) 「ここちゃん、ご本によだれたらさないでね〜。」(おー)

マッチョ姫、るか(10月22日) 寒くなってきたから衣替えのお手伝いしたの (るか

「しゅうちゃんの冬のお洋服、見つけた。」(るか) 「これ、おー姉ちゃんのオシャレ着だったわね。」 「これは、りん姉ちゃんのだ。あれは・・・?」 「お花の輪っかみぃつけた。 かぶってみようかな。」 「どおかしら?」(るか) 「るか姉 、かわいいぞ。」(かい)
「あのストール、いいな。るかも似合うかな。」(るか) 「るか姉ってさ、女の子っぽくておしゃれ・・・。」(かい) 「でも、体型が逆三角形でマッチョだよな。」(かい) 「かい、それは言わないほうがいいと思うよ。」(ゆぅ) 「るか、おー姉とおしゃれ談議、楽しそうだね。」(きゅう)

お菓子の帽子(10月18日) おしゃれするのも、大変なのね・・・。

「今日のママのお土産だよ。」「なんだろね。」 「わあ、まるいスポンジ。」「るかにも見せて。」   「お皿にのせて。ん?この形って・・・。」 「お帽子!」 「るかちゃん、かわいいじゃない。」 「ありがと、おー姉ちゃん。でも・・・重たい〜。」

かぼちゃのマスク(10月3日) どうするって?!食べ物なんだよ、当然食べるだろ。(ここ

「ぼん兄、見て!」「うわ、てんころ?」 「かぼちゃのマスクだよ。」「なんか動きにくそうだね。」 「あー、重たーい!これじゃ遊べないよ。」  「もう、カボチャいらないのか?ここにくれ。」  「どうするの?」「まだ大丈夫、充分食えるぞー。」

むくげのつぼみ(9月30日) お花もきれい。でも落ちているつぼみも清楚でかわいいの!

「ママ、このお花なあに?」「むくげっていうんだよ。」  「あれ、白いつぼみがいっぱい落ちてる・・・・・・」  めるお姉ちゃん、それなあに?」「落ちてたつぼみだよ」 「咲いた後はつぼむんだって。もってきちゃった。」 「きれいな形ねぇ。」「るかちゃんもそう思う?」

中華スパゲティーだ!(9月26日) お手手汚しても食べたい味だね。

「ママ、お茶が来たよ。」「それ、飲むんじゃないのよ。」 「カニだー!」「ママがとってあげるから触っちゃだめよ。」 「ふーん、カニを食べたら、ボールで手を洗うんだ。」  「で、カニを蒸した残りの出汁に麺をまぜて・・・。」 「よし、これなら自分で食べられる。それっ!」 

月より団子(9月22日) 名月や、るるはおなかがすきました。

お月様きれいね。(ふぅ)  まんまるだ。(るる) 今日の月は、「中秋の名月」っていうんだよ。(ふぅ) ママが中秋の名月をもってきたって。(るる) は?(ふぅ) ほらこれ、中に月が入ってるんだって。(るる) 月は月でも月餅よ。(ふぅ) お腹すきました〜。(るる)

かぼちゃ、かぼちゃ、かぼちゃ(9月19日) こんなにたくさんもらったよ。さて、どうする?

「パパのお友達から、かぼちゃが届いたよ。」 「すごいね。大中小と3つ。」「これで、遊べないかな?」 「玉乗りできちゃうぞ。」「僕たちにはちょっと大きいな。」  「よいしょっと、クライミング」「ほんとだ、登れるぞ。」 「ところで、これ、食べないといけないんだよね・・・。」
「まずはパンケーキかな。」「毎食かぼちゃだね。」 「どしたの、すず姉?」「ん、作りたい物があるの。」 「・・・えーとね、ここを切って、あっちも切って・・・ 「これなあに?」「大きい靴だな。」「ガラスだよ。」 「ふたをしてと・・・。さて、今夜は舞踏会よ!」

豚さんの行進(8月29日) お土産にもらったバーベキューポーク! さて、るるの分を確保しなくちゃ。

あ、この豚肉のジャーキー、おいしいんだよ。(てん) 一個一個真空パックだ。豚の形してるんだね。(きゅう) てんころ、独り占めはだめだからね!(らら) はいはい、豚さん、こっちこっち!!(るる) るる、大丈夫だよ。ちゃんと分けてもらうから。(とん)

ららは見学熱心?(8月8日) 元町のお祭り、おみこしを見に行ってきたよ。

今日は、元町の厳島神社のお祭りなんだって。 お参りもしたよ。どこかから祭囃子が聞こえるね 大きなうちわだ。おみこしが出てる!見に行く!! うーん。不思議なんだなあ、これが・・・・。 このおにいちゃんの鉢巻は、判るんだけど。
この人のはどうなっているのかなあ。 坊主頭の鉢巻ってさ、すべらないの? はーい、ママ、黙って前から見ま〜す。 でも、この先は中華街、どうするのかな? Uターンして元町に戻るんだ!また後ろになっちゃう。

誕生日は、みんなに来るんだよ。(7月30日) ここは、毎日誕生日がいい。

ママが、おーの誕生日にケーキかってくれたの。 おー姉ちゃん、誕生日って何?しゅうにも教えて。
生まれた日のことよ。年に一度お祝いしてもらうの。 しゅうの誕生日も、そのうち来るからね。 ケーキがもらえるのか?ここの誕生日、今日にしてよ。

ゆぅ&るる、北スペイン漫遊記(7月19日)  バル、気に入っちゃった。ね、お兄ちゃん (るる

6/22 出発、ビアリッツ到着
僕、海外は初めて。すごく時間かかるんでしょ? パリは乗り換えだけから、パリの絵で我慢。 うう、やっとホテルに到着。もう夜だ。10時近いよ。 「るる、おなかすきました。」「もう遅いから寝ようよ。」 飛行機から持ってきたおつまみ食べよっと。
6/23 サン・ジャン・ピエ・ド・ポー、巡礼路
あれ、るる、朝からそんなに食べるのか? 出発は、サン・ジャン・ピエ・ド・ポーだよ。 ここはバスク地方っていうんだ。窓枠が赤や緑だね。 イバニェタ峠は、もうスペインなんだって。 ロンセスバジェスで、巡礼のスタンプ帳を買ったの。
6/24 サン・セバスチャン、パンプローナ
風光明媚なサンセバスチャンコンチャ湾をバックに。 お兄ちゃん、お昼はきっと、コンチャ湾の海の幸だよね。 夕方はパンプローナで教会見学。天使の奏でる楽器だ。 バルでピンチョスを選んだよ。ねえ、もっと頼んでもいい? おじちゃん、生ハム追加、ポルファボール!
6/25 巡礼路、サント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサーダ
巡礼の道、時々モニュメントがあるんだね。 プエンタ・ラ・レイナに到着。ここからちょっと歩くよ。 巡礼の印の帆立貝とマントだ。ほしいなあ。 早く行こうよ。ほら、みんな先に行っちゃったよ。 左の蛇口からワインがでてくるの。右はお水よ。
古いスソの修道院のあと、ユソの修道院も見学したよ ナヘラの町の巡礼宿だ。巡礼さんにご挨拶してくる。 サント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサダのパラドール(*)に到着。 この土地の名物の「鶏」の形のお菓子、買ってきたの。 お兄ちゃん、ホテルの部屋にチョコが届いてるよ!
6/26 ブルゴス、アルタミラ、サンティジャーナ・デル・マーレ
朝、カルサーダの町の散歩。気持ちがいいね。 あの尖ってるのがゴシック様式のブルゴス大聖堂だよ。 巡礼の印の貝殻のペンダントを買ってもらったんだ! アルタミラの洞窟のレプリカを見たよ。牛の絵があったね。 サンティリャーナ・デル・マールって可愛い村。
道の両側にお菓子やさんがいっぱい。るる、見てくる! このパラドール、鳥の声がよくきこえるね。 ブルゴス銘菓も買っといた。旅仲間さんにも配ろうか。 ホテルから、またチョコもらったよ。食べない? 僕、この貝殻で満足しちゃった。おやついらないや。
6/27 オビエド、レオン
オビエドのアストゥリアス建築の教会だよ とっても小さいけど、こっちは宮殿だったんだって。 ねえ坊や、民族舞踊やってるわよ。見ていったら? へえ、広場で踊りが始まるよ。ちょっと見ていくね。 ママ、赤頭巾ちゃんがいるよ、挨拶してくる。
こんにちは・・・、あれ、女の子じゃなくて、おばあさんだ。 レオンについたよ。あれは本当に今日泊まるところなの? ナルホドね、修道院を改装したパラドールだよ。 サロンでお遊び。これ、ゆりかご?みんなで乗りたいね。 お部屋で旅のお仲間から頂いたチェリー食べようよ。
6/28 レオン ツアーの人と一緒にお食事したよ。
ステンドグラスがすごく綺麗だけど、首が疲れるね。 シエスタの時間は、パラドールに戻って、カフェで休憩だ。 サン・マルコス広場の巡礼さん、日陰で休んだら? また町中に出てきたよ。ここはマヨール広場? バルでお食事。今日は僕達も仲間に入れてもらったんだ!
6/29 アストルガ、巡礼路、ルーゴ
アストルガの司教館はガウディが途中まで設計したんだ。 さて、今日は3キロほど歩くよ。るる大丈夫? ちょっと坂道だけど・・・。ムリだったらおんぶするからね。 鉄の十字架到着だよ。あそこで記念撮影? 「許しの門」は閉まってるけど、僕達関係ないね。(**)
ルーゴに到着。ねえ、お兄ちゃん、こっち! ここ、入りやすそうだよ。休んでいこうよ。 この後、ホテルで夕食だけど、食べちゃっていいの? 大丈夫、少しにするから。・・・っと、どれにしようかなぁ♪ タコも頼んだ?!どうすんの、こんなに。僕ムリだからね。
6/30 巡礼路、サンチャゴ・デ・コンポステラ
お姉さん、巡礼のスタンプ、日付も書いてね。 昨日のサッカー、スペインの勝利。運転手さんご機嫌だ。 5キロ歩くの。暑さ対策に、バルに寄ってアイス食べる。 ゴゾの丘だ。サンチャゴの町がみえるはずだよ。 お兄ちゃん、まだまだ遠そうだよ。ここからまたバスだね。
わあい、ついたついた!おおきな聖堂だなあ。 夕方の公園をゆっくり散歩したよ。聖堂が見えた。 公園の二人のマリアさんの像に、こんにちは。 木の柵がついてる。古風なベッドだね。 お兄ちゃん、遊ぼうよ、そんなにすぐ眠らないで〜。
7/1 サンチャゴ・デ・コンポステラ
あれ、名物のサンチャゴのタルトでしょ?買って来る!! 聖堂の大香炉が振られるの、見たかったんだ。いい匂い。 るる、こっちに戻って!カウンターの上に乗っちゃダメだよ。 バルはお気楽でいいね。またタコ、頼んじゃった。 夜景もすてきでしょ。今夜で、旅も最後だよ。

*パラドール・・・歴史的建造物を改築したスペイン国営ホテル。値段は比較的安いが、人気のパラドールは予約が取りにくい。

**許しの門・・・これをくぐるとサンチャゴに行ったのと同等とみなされる。巡礼の途中で病気になるなど目的を達せられないやむをえない事情が生じた巡礼者にのみ開かれた。通常は閉じている。


カミーノ・サンチャゴすごろく(7月12日)  サンチャゴへの道を少しだけ歩いたよ。

ローランの碑だよ この矢印、上を指してる 教会見学で一回休み
フランスの町サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから出発 散策で一回休み ワイン飲んで一回休み 2つの巡礼路が合流 巡礼者のモニュメント前
ゴゾの丘
とにかく歩こう 見物で二回休み 聖堂見学で一回休み サンチャゴが見えた!
お弁当食べて一回休み 「許しの門」を見たよ 最後の難関の峠1500M もう少しでゴゾの丘 サンチャゴの大聖堂、到着だ!

ただいま、お土産あるよ〜!(7月3日)  ゆぅるるも元気で帰ってきました。

「おー姉、これ僕とるるからのお土産だよ。」(ゆぅ) 「なあにこれ?」(お−)「くんくん、甘いにおいだ。」(ちぃ) 「紙が開けにくいね。」「中にも紙皿がかぶさってる。」 「紙皿をめくったら、お菓子が出てきたよ。」 「みんな、こっちにおいで、お土産のお菓子食べるよー!」

晴れますように!(7月2日)  もうママ達、帰りの飛行機に乗ったから、雨でもいいよね。

    ずっと雨で寒いだろうという天気予報でしたが、今年も、りんの念力のおかげで旅行中はずっと晴れでした。りん、ありがとう。

「ママたちの行ってるとこ、予報は雨ばっかりだね。」 「北スペインは雨が多いんだって。気温も低いみたいよ。」 「りん、毎日晴れるように念じてるの。κβθφυ・・!」 「うぅぅ、限界。」「何日も続けたらダメだって言ったのに。」 「ちぃ兄ちゃん、りんが・・」「める、これでお皿、冷やして!」

パパ・ママ、ちゃんと留守番してるよ。(6月30日)  僕達、大丈夫。あと数日なら・・・。

「あのさ、おー姉ちゃん、僕はいいけどさ・・・」 「え、きゅうちゃん、どうかした?」「どうかって・・・・」 「それ、ういろでしょ?」「うん。みんな好きだよね。」 「で、そっちは中華菓子。」「そうよ。」 「食事どうすんの?」「袋の中に菓子パンあるわよ。」
「かい、どうしたの?元気ないね」「・・・。」 「おや、しゅうちゃん」「よお、どうしたんだ?」 「さみしいの?ほら、かい兄ちゃんの所に来なよ。」 「お兄ちゃんだから、弟の面倒みなくちゃね。」 「寝ちゃったよ二人とも。」「どっちも可愛いね。」

留守番まかせて。(6月21日 しゅうとここは初めての長期お留守番、大丈夫かな。

**かっぱかふぇ、明日からしばらく従業員慰安旅行のため休業いたします。**

「ママとパパ、どっかいっちゃうのか?」「旅だって。」 「僕、寂しいな・・・。」「大丈夫、みんなそばに居るよ。」 「パパのトランク。お薬いっぱいだ!」 「こっちは洋服か?やわらかいぞ。」 「気持ちいいね。」「ここちゃんは平気そうだね。」
「ママのトランク、どんなお洋服が入ってるのかな。」 「僕、中に入るの?」「違うよ、荷物じゃないんだから。」 「こんどはゆぅちゃんも行くんだね。よかったね。」 「留守は、おーが守るから、安心して行ってらっしゃい!」 「さて、さっそく冷蔵庫の旅行中のおやつをチェック・・。」

それ、面白いんですか?(6月11日 みんなで一緒にいれば、それだけで楽しいんだって。

「みんなでかたまって、何してるんですか?」 「いまね、アスパラごっこしてるとこなのよ。」 「僕達は、ホワイトアスパラなんだぞ。」 「もねちゃん、ほら。これが、来たからみたいよ。」 「あ、アスパラガスが箱の中にいっぱい立ってる!」

るか、バラの花って大好きなの(6月4日 ねえ、パパ、バラを見に連れて行ってよ。

るかも、お姉ちゃん達みたいにバラの花、のっけたいな。 ママ、これ、つかわないなら貸してね。 お風呂用のフレグランスソープなの。 形を崩さないように、そっと頭にのっけて・・・・と。 ねえ、みてみて!るかもバラの妖精みたい?

日本の贅沢って食べてみたいね(5月29日 お兄ちゃん達、くいしんぼうですねえ。(もね

「まぁ兄、これ見てよ、おいしそうだよ。」「ホントだ。」 「本物を追求した日本の贅沢?サンプルもらおうよ。」 「何見てるんですか?」「食べ物の広告みつけたんだ。」 「懐石って書いてありますね。おいしそうです・・・。」 「でも、お兄ちゃん達、これ、ネコちゃん用ですよ。」

しゅう、フレンチレストランに行く(5月27日慣れたら、ママをエスコートするからね。 

お皿が鉄のお帽子をかぶって出てきたよ。 あれ、僕がうつってるよ。みえる? 鉄のフタを取ると、ジャーン、お魚が出てきたあ。 蟹の足だ。食べにくいけど、頑張っていただきます。 レモン水、飲んでいいの?え、指をあらうものなの?!

てんころ憧れのキムカツサンド(5月25日 あいた箱、ちょうだいね。(ちびかっぱ探検隊) 

ママ、とんかつ買ってきてよ、とんかつー! お、キムカツか。一度食べてみたかったんだ。 ミルフィーユ状にした豚薄切りが、ジューシーで旨い! あれ、なんだ?キムカツの箱から声がしてる。 僕達、これから、バスでお出かけだよ。

市電保存館でレトロ体験(5月22日 横浜にも、昔はいっぱい市電が走っていたんだね。

「バスでお出かけだ。」「トンネルって、暗いんだね。」 「地下鉄保存館に到着!」「ちぃ兄ちゃん案内してね。」 「昔の市電の記念切符なんだって。きれいだね。」 「ほら、しゅう、見てごらん。模型の新幹線が走ってる。」 「何年か前の地下鉄の改札口だって、ママが言ってた。」
「市電って道路を走るの?。バスと違うの?」 「レトロな感じだね。乗ってみる?」 「ここが入口だって。おじゃましまーす。」 「木の壁がつやつやのあめ色になってる。」 「運転のシュミレーションが出来るんだよ。」
「次はこれに乗ろう。」「パパ、こっちこっち。」 「さっきのより少し新しい感じだね。」 「何で、今は、市電ってなくなっちゃったの?」 「スピードを求める時代の流れにあわなくなったのさ。」 「なんか寂しいな。」「しゅうは市電が気に入ったらしいね。」

ぼんの中国茶館紹介(5月15日 ぼん、ずっと行きたかった中国茶館があるんだ。

ね、このお店なんだけどね・・・。どうかな。(ぼん) いいよ、なんか、よさそうなお店じゃない?(とん) お湯をもらって、あとはぼんにまかせてね。(ぼん) プーアール茶は色は濃いけど苦くないんだよ。 こっちは、緑茶みたいだね。渋さにも味があるよ。
お菓子は中華カステラだよ。あれ?とんの横・・・。 実は、みにぷちもついて来ちゃったんだ・・・。 中国茶についてくるおつまみもおいしいよね。 中国デザートもいいね。豆乳のプリンだ。おいしそう。 ぼん兄ちゃん、肉まんも一口ちょうだいね。

TON's Bar 春のセレクション(5月8日 とんぼんは「のみものがかり」

お、僕の注文の品がきた。 とんちゃん、それ、なあに? なんだろう。くんくん・・・。 箱から甘い臭いがしないぞ。 おー姉、スイーツじゃないよ。

しゅうの初節句(5月5日 しゅうちゃん、お皿にかぶとをのっけた感想は?

「ふむふむ・・・・こうして、こうか。」 「どうかなあ、ちゃんとのっかる?」「うん!」 「おー姉、どう?ゆぅが、かぶとを作ったんだよ。」 「あら、しゅう、かわいい。ゆぅも上手に作れたね。」 「さ、柏餅、食べよ。」「いただきまーす。」

鯉のぼり、しゅうにあげたんだ。(5月4日 どうして男の子だけなんだよー!(ここ

「男の子のいる家は子供の日に鯉幟をだすんだよ。」 「わあぃ、かい兄ちゃんにもらった。綺麗だね。」 「わぁ、ここが間に割り込んで来たぞ!」 「何だよそれ?ここにも貸してくれよ。」「仕方ないなあ。」 「子供の日は女の子だってお祭りだよ。」「まあね・・・」

58回目のザ・よこはまパレード。(5月3日 かいららもパパも、はじめて見たよ。

カッコいいな。整列してすすむんだ。 らら、時代劇で見たよ。纏って、重いんだよ。 山車が来た!フロートっていうらしいよ。 あのキャラ、可愛いけど、ゴミ袋なんだって。 あれ、オカピだよ。横浜の動物園のパレードだ。
かい、どっちか寄ってよ、見えないじゃないの。 今度はベイスターズのフロート。選手はいないのか〜。 君、横浜開港祭のキャラのハマー君だよね。初めまして! アンデスの衣装を着た人たちが来るよ。 崎陽軒のひょうちゃんだ。ねぇ、シウマイ配ってくれよ!

餃子の定価?199円だよ。(4月29日 タダ券を持ったまぁにねだられバーミヤンに行きました。

バーミヤンの餃子タダ券もらったから、ご馳走するよ。 パパ、この券出して、ちゃんと注文してね。 ドリンクバーは2杯目からはタダなんでしょ。 来たぁ〜!タダの餃子だ。とってもお得だよね。 まぁ、疲れたから、帰りはタクシーにしようね。

奈良まちウォーク(4月11日 せんと君や大仏さまともお話したよ。

とん兄、せんと君が、こっち見てるよ。 これは三重塔。屋根が三つあるからね。 この階段はどこに向かうのかな。上ってみよう。 興福寺の境内だよ。南円堂は八角形だね。 こっちは東金堂、あっちは五重塔だ。
国宝館も行ったよ。阿修羅さんは、三つもお顔があったね。 鹿さん、おせんべ、食べたいの? それより、ここは、自分が何か食べたいんだろ。 そういうとん兄も、半分たべたじゃない・・・。 さて、東大寺の門まで来たよ。人がたくさんいるなあ。
大仏さんに会いに行くよ。二枚おねがいします。 広いお庭だね、あの建物はなんだろう。 中には大仏様がいるんだ。おおきいね。 かっこいいなあ!四天王の一人、「多聞天」っていうんだよ。 こっちこっち。登ると、二月堂と三月堂があるよ。
お昼は、茶粥だよ。奈良ではこれを食べなきゃ! ほら、茶色いお粥。あれ?これ、デザートが無いぞ。 自分で選んだんでしょ・・・。はいはい、一口あげるよ。 正倉院は見られないけど、お庭の桜だけ見ていこう。 芝の上もきれいな桜の花びらの絨毯だよ。
おっと、桜といえばね・・・これこれ、桜ソフト、限定品! とん兄、食べてもいいぞ。さっきデザートもらったからな。 猿沢池では亀が甲羅干し、僕も干そうかな。 格子のある家並みの奈良町周辺を散策しよう。 これは庚申様。身代わりになってくれるお守りなんだ。
で、せっかくだから、和カフェで一休みね。 酒屋さんがある。これかっていくか。 青いボトルの日本酒を買ったよ。「月うさぎ」だって。 あれ、もう閉館?とん兄が酒屋なんか寄るからだ! えー、ここだって和カフェ、行ったじゃないか〜。

吉野でお花見(4月10日 疲れ知らずのここ、初めての花見は吉野山

「吉野駅だ。長くかかったね。あれ、ここは? ここったら、もう、きょろきょろして。食事はあとだよ!」 「ケーブルカーに乗るのに、30分も並んだよ。」 「ついたー。とん兄、何してんだよ。いくぞー!」 「あの黒い門がお散歩のスタート地点だね。」
「これはまたキレイな枝垂桜だね。」 「ママ、吉野はお酒もおいしいらしいよ。」 「吉野山は普段はお花見でなくて修行の場なんだって。」 「吉水神社に行く途中。一目千本って何?僕にも見せて。」 「うわー、すごいね。斜面が一面ピンク色だよ。」
「吉水神社の中には静御前って人の着物があるよ。」 「義経の鎧だ。小柄な人だったんだね。」 「ここに、南北朝時代の南朝があったんだ。」 「天皇の玉座だって。金色の屏風だ。」 「これは特別公開?写真も撮っていい?太っ腹!」
「お庭で秀吉が花見したらしいよ。」「だあれそれ?」 「ここから見る景色もいいね。」「あれは、さっきのお寺?」 「この桜の花、ボールみたいにかたまってる。」 「こっちは、花びらは一重だけど、色が濃いね。」 「お山ごと桜色って初めてだ。」「ここは桜も初めてだ。」
「ママ、おなかすいた!ねえ、何か食べようよ。」 「えーとねー、名物名物・・・と。葛定食だね。」 「葛豆腐、葛豆腐の天ぷら、葛を練りこんだうどん・・・」 「桜餅みたいなの何?葛きりって甘いの?」 「さあ、見納めだ、帰るよ。」「お土産持ったよね。」

かっぱ色は平和の色(3月20日 聖パトリック・デーのパレードで風船もらったよ。(るる

今日はアイルランドの聖人、パトリックさんのお祭り。 るるも、係りの人から風船、もらってこようっと。 ランラン♪緑はアイルランドのシンボル色なんだって。 あれが聖パトリックさん?緑の衣装できめてるね。 妖精みたいにかわいい女の子も、手を振ってくれたよ。
踊りを踊る人たちも緑のスカートなんだ。 さっき練習してた人たちだね。がんばってね。 「るる、お土産ってなあに?」(ふぅ)「上、見て!」(るる) 「風船っていうの。ふわふわ浮くんだよ。」(るる) 「大変!るるが浮いちゃう。」(みゅう)「大丈夫!」(ふぅ)

今日は楽しいひな祭り(3月3日 ここ、初めてのひな祭り。ところでお雛様はどこ?

雛ちらしと桜餅だって。(ここ) まぁのチェックOK!(まぁ) この桜餅、50円だよ。(まぁ) 生寿司もどうぞ。(まぁ) 初めてのお雛祭り!(ここ)
こっちのお寿司には、おまけがあったんだよ。(まぁ) でもさ、あらればっかり、こんなにもらっても・・・。(おー) 今日限りだからって、一杯くれちゃったんだって。(まぁ) これ、ただか?タダほど旨いものは無いってな〜。(ここ) まぁちゃん、ここになにか変なこと教えたでしょ。(おー)

春節祭の最終日(2月28日 しゅう、旧正月のフィナーレを見てきたよ。 

関帝廟の関羽様って商売の神様だよね。 算盤にちなんでダイヤの形に灯篭が置かれてるんだって。 パパ、お参りしてお金持ちにしてもらったらどうかな? こっちは女性の神様の媽祖廟。ハートの形だね。 町にいた虎も龍も媽祖廟に集まってる。大団円だね。

箱ごとはダメ!(2月14日 いただいたバレンタインのお菓子に大喜び。

「お届けものだ。」「何だろうね。」「食べ物?」 もそもそ・・・むくっ・・・。 くんくん・・・あっちだ。 「時節柄、チョコとみた。」「バレンタインデーだもんね。」 「甘いものの匂いがするー!ここにも頂戴!」
おー姉ちゃん、開けて、開けて!」 「このチョコ、かわいい箱だね。」「ホントだ。」 ここ、リボンもらったよ。」「いいわよ。」 「じゃあ、てんは、こっちを全部、もらっとくね。」 てん、いいわけがないでしょ。」「ちぇ、ダメか・・・。」

かっぱ男子の流行りもの(2月13日 どうして、そんなに、のっけるのが好きなの?!

「あ、ユーハイムのお菓子!フランクフルタークランツだ。 「クランツって冠って意味だよ。頭にのっけていい?」 「汚れるから、袋に入ってるものにしなさいって・・・。」 「でもさ、食べ物で遊ぶとママに怒られるよ。」 「おこられた・・・。ママが、これにしなさいって。」
「ゆうちゃん、そのお星様、いいなあ。」(まぁ) 「まぁ兄ちゃん、貸してあげるよ。」(ゆぅ) 「まぁ、次、僕にも貸して!」(きゅう) 「あのね、きゅう兄ちゃん・・・」(しゅう) 「しゅうもやってみたかったんだね。」(もね)

バレンタインの準備は抜かりなく(2月9日 やっぱり、この時期は限定品よね!

「おー姉、なに見てるんだ?」「お菓子屋さんのハガキ。」 「バレンタイン・デー用のお菓子がのってるの。」 「バレンタインって?」「パパにチョコをあげる日よ。」 「期間限定のこれ、ママに買ってきてもらったんだ。」 「今食べちゃうの?」「14日まで日持ちしないもん!」

らら・めるのおしゃれ(2月5日 可愛いヘア・アクセサリーの正体は?

「カチューシャかな、リボンかな?かわいいでしょ。」 わあ、りんも欲しいな。」「ゆぅ兄ちゃんにもらったの。」 「で、ゆぅ兄ちゃんのは?」
「ん、僕のは・・・・。」
「なあに、これ?」「字が書いてあるー。」 「出所はパパのシップだよ。」
「え、これゴミだったの?!」

カーテン、伸びた!(1月29日 床上30CMのカーテン、どうなることかと思ってたの。(ふう

短かったカーテンに、レースをつけたんだって。 うーん、上の方と柄が違う。同じのはなかったんだね。 内側のカーテンは短いまま。ママが裁縫箱持ってきた。 布とレースを足したのね。かなり大ざっぱな細工だけど。 これで、カーテンの補正終了。半年以上、我慢したね。

ちびかっぱの行進(1月20日 のえるも立派なちび隊員。

ちびかっぱ探検隊、匍匐前進だ! この地盤、時々動くからな、気をつけてついて来い。 「目標第一地点到達!」
「お茶だよ。」
「下の段にホタテ発見。」「よし、後方部隊は次を調べろ。」 「真っ赤だね。食べる?」「のえるはやめとけ、辛いぞ・・。」
inserted by FC2 system