かっぱ かふぇ

お菓子の部屋  (あ~な行)      

                      (は~わ行)はこちらから

うちのかっぱたちは、きゅうりよりもスウィーツが好きのようです。金曜日になると、おーが出勤前のママのところにやってきて甘いお土産をおねだり、さらにパパのところにも念押しに行きます。そんなわけで、かっぱの体重は変わりませんが、パパ・ママは着実に肥えていきます。

  NEW NEW NEW

  最近食べたケーキ
えの木てい   
キャラメルラクテ オレンジのシブースト
喜久家
さくら
   
ドゥリエール       
ミルクレープ マロンクリームのクレープ キャラメル・シフォン



麻布ピラミッド / 麻布

タルトシトロン
確かにレモンパイに他ならないのだけどメレンゲまでおしゃれ。
マカロンアナナス
さっくりしたココナッツのマカロンの中にパイナップルムース。

スウェイ / 西荻窪
西荻窪という場所も店構えも地味だが、ケーキは華やかだ。イートインもできる。(2009UP)
オーロール
オーロール
キャラメルカフェのクリームブリュレで、グラサージュ・ショコラの上に金箔が。
オリオン
グレープ・フルーツムースに青りんごのジュレが。中にもレッド・グレープフルーツ。
ビジュー・ドゥ・ボワ
蜂蜜、ナッツ、トロピカルフルーツのジュレ。
トロフェリア
豪華なチョコの積み重ね。
ミント・フレーズ
ミントのムース、苺のコンポートスポンジが重なっている。
キャラメル・ポワール
中はおいしいキャラメルクリームと角切の洋梨
ドゥスルー・オ・フレーズ
何層にもなっていておいしい!

ア・ラ・ボンヌー/赤坂
赤坂の裏通にある「幸せな時間に」という意味のかわいいお菓子屋さん。タルトの上にフルーツやクリームがのっているこのタイプのケーキではキルフェボンと人気を二分するという。(2007)
バナナのタルト
クリームたっぷりだが甘さが抑えられている。
オランジェ・ショコラ
のっているのはオレンジとグレープフルーツ。
カフェ・タルト
パイとカフェ・クリームの間にチョコレートの層。
グリオット  
チェリーとココナッツミルクが入っている。


アルプス洋菓子店 / 駒込
紅茶
アールグレイのスポンジとクリームの層がしっとり。
ルージュ
チョコの粗いスポンジと甘酸っぱいベリーのムース。
モカロール
やはりアルプスといえばバタークリームのモカロール。
ロールの箱と包み紙
昔からの、東郷青児の絵です。

アルプス / 横浜石川町   ・・・ひとつ290円のケーキがあるとは。
チーズスフレ
甘さ控えめでおいしい。
サヴァラン
クリームがおいしい。

アンジェリーナ / 銀座
モンブランで有名なパリ本店のお菓子やさん。秋という名前のモンブランの普通サイズはちょっと多いという人には小さいサイズのものも出ている。(2006)
プレジール ロートンヌ
プレジール
ライムゼリーやクリームがねっとりしている変わった食感。
ロートンヌ
シブーストみたい。こげたキャラメルの香ばしさもよい。

アンテップ / 藤沢
       
 赤レンガ 多層のスポンジです         

エッグタルト アンドリューのエッグタルトで購入。旧ポルトガル領マカオのお菓子屋さんらしい。ポルトガル伝来の味がする。(2007)

アンドレ・ルコント/青山
フランス人によるフランス菓子の老舗(2008 UP)
トリュフ キャラメルポワール パトリシア ヴィオレ
ガトー・トリュフ
濃厚チョコとレーズンのリッチなおいしさ!
キャラメルポワール
洋ナシとババロア。キャラメルの香りが香ばしい
パトリシア 
バタークリームとプラリネのかわいいデコレーション
ヴィオレ
優美な白い外観だが、中にはカシスムース。
ピスターシュショコラ
チョコとのピスタチオムースの組み合わせ。
バレンシア
オレンジのムース。色彩がとても鮮やか。

アンリ・シャルパンティエ
芦屋から来た菓子店。今ではすっかりデパートでなじみの店となった。種類も多く、見た目も派手。(2009UP)
オー!ラナナス ミスオリーブ
オー!ラナナス
パイナップルとリンゴがのった塩の入ったタルト
ミス・オリーブ
ムースの層の上にオリーブの味のマカロンがのっている。
フュシャ
ベリーとキルシュのサバイヨンを、ビスキュイでサンド。
イヴレス
赤肉メロンのジュレとサフラン入りクリームの組み合わせ。

ルビーノ カプチーノ イタリアン・レストラン IL PINOLOのケーキショップで買った2007年の新作ルビーノは、甘酸っぱいラズベリーのクリームがたっぷりスポンジの層に挟まっている。この手のものではかなりおいしい。カプチーノは、周囲のナッツの香ばしさと多めのカフェクリームも苦さが味を引き締めて、見たとおり、期待通りの味だ。これはロールケーキとしても売られている。(2007)

ヴァンテ・アン
石神井公園のケーキ屋さん。ここの「石神井ロール」という紅茶のシフォンのロールケーキは、ちょっと大きいのが難点?(2008 UP)
ノアール ピスタチオルージュ
ノアール
チョコレートのケーキの中にはお酒に漬かったチェリーがひとつぶ
ピスタチオ・ルージュ
ピスタチオのスポンジの間にベリーのジャム、上に葡萄や赤いベリーがのっている。
紅茶ロール
石神井ロールを切ったもの。紅茶のスポンジはふんわり。生クリームは多目。
名称不明・・・・ ロールケーキ シュークリーム
ムチムチのカスタードと黒胡麻クリーム。これで130円は安い。小ぶりだが重量あり。

ヴィダメール
美食の国ベルギーから来たショコラテリエ。チョコレートがおいしいお店なので、ケーキもチョコレート系が多いようだ。(2006)
チョコレートケーキ 黒い森 桃のケーキ
フォレ・ノアール
スポンジ、クリームとチョコの食感を変えて重ねている。
ペッシェ・ド・ヴィーニュ
桃のケーキ。マカロンを飾りにした形がとてもかわいい。
プラリネ・ノワゼット
下の段との間のプラリネがさくさくと香ばしくておいしい。
シブースト・カシス
シブーストとチョコスポンジにカシスムースを被せている。

マカロン 東京で、「おいしいパン屋さん」に選ばれることが多いヴィロン。パンだけでなくお持ち帰りできるケーキも売っています。
でもお店ならではのものも。渋谷店の上のビストロでたっぷりと気楽なフレンチを堪能した後はデザートにピスタチオのマカロン(左)、サバラン(右)をたのみました。パンのおいしさが最も反映されるサバランは、お店ではラム酒を別に持ってきてくれ、飲み放題、いや、かけ放題!(2005)
サバラン

エーグル・ドゥース / 目白
目白のおしゃれなパティスリー。寺井則彦氏の人気のスイーツの数々が並ぶ。お店でも食べられる。(2007)
カスレット
名物のケーキ
濃厚チョコがおいしいシシリアン・ショコラドゥースフレーズ 苺のショートケーキ
シンプルで上品
イヴォアリンヌ
メレンゲのストローの変わった形のオレンジのムース

エコール・クリオロ / 千川
外人パティシエが製菓学校も併営するケーキ屋さん。チョコレートや焼き菓子もとてもおしゃれ。また冷凍で一部の生ケーキを発送してくれる。カフェも併設。   (2007)
タルト・タタン
洋菓子の定番、りんごのタルト
コックルージュ
苺にチェリー、一挙両得という感じ。
アムール
ハート型のチョコレート・ケーキ。
マルティニック
ラムレーズンがタップリ入ったチョコケーキ。

エスワイル(S・Weil) / 後楽園
以前は神田にあった名店。後楽園の近くに移転し、今では一人で作っているということで、かつての様に、たくさんの種類のケーキはおいていない。プリン、ババロア、サバヨンなどおなじみの顔ぶれは、みた目はどれも同じ。プリンの味が落ちたと聞いたが、私には変わらぬおいしさだった。(2007)
マロンシャンティ シューアラクレーム
シャルロット・サバヨン
下のスポンジとサバヨンクリームと一緒にいただく。370円
プディング・ロワイヤル ★きめ細かく滑らかだけど、しつこくない絶品のプリン。1コ320円。
マロン・シャンティー
季節限定。フレーク状の栗とクリームを混ぜて食べる。小さいのに高く、680円。
シュー・ア・ラ・クレーム
上品なカスタード・クリームがおいしい。コレは260円。
ザッハトルテ
たっぷり生クリームつきなのだが、630円はちょっと高いかなという感じもする。

えの木亭 / 横浜
チェリーサンドは、デパート等に売店はないので山手まで行ったら必ず買います。もうひとつの看板お菓子のローズサブレはデパートでも売ってます。(2008ud)
チェリーサンド
大きくてクリームもチェリーもたっぷり
バラのラブレター
バラの形をしたバターのスポンジケーキです。
ローズゼリー
バラの花びらが入ったゼリーです。

エピキュリアン/吉祥寺
吉祥寺南口の見目麗しいケーキが並ぶお店。席数は多くないがイートイン・コ-ナーもある。ショーウィンドーの焼き菓子、タルト類もおいしそう。(2007)
ロメオ
チョコ、ピスタチオ、カスタードのミルフィーユ
ポロネーズ
中はサバランとカスタード、チェリー入り。
アカプリュコ
チョコレートケーキの上はオレンジムース
メリメロ
色々なベリー類に囲まれたタルト

オテル・ドゥ・スズキ/世田谷
祖師谷大蔵が本店の洋菓子店。いくつか出店があります。濃厚でしっかり作られたケーキだが、しつこくなく上品な味。
キャラメル・サレ
流行の塩キャラメルを使った柔らかなムースでいやみのない味。
ピスタシュスイス
ピスタチオの緑に赤いベリーがかわいい。下はチョコレートのムース。
バナナのミルフィーユ
フランボワーズ

オー・ボン・ヴュー・タン / 尾山台
生ケーキは、重たく甘目なので、見た目は小ぶりだが満足できる。焼き菓子は軽い仕上がりで、たくさんの種類がある。チョコやフルーツ・ゼリー、ジャムなどが店内に並んでいる。(2007)
ミルフィユ・オー・フレーズ
基本に忠実なミルフィーユ
モカ
ねっとりしたモカクリーム
クァルテット
4種類のチョコムースの層
オート・プロヴァンス
ラヴェンダーの香りがする。
アリババ
サヴァラン
モン・カフェ・キャラメル
       
         

オクシタニアル / 神谷町    スプーンを入れるのが楽しみな美しいケーキ。たねやークラブハリエが監修する洋菓子店2010up
ベルローズ バラとライチのムースは大好きな組み合わせ。銀箔の飾り。 タヒチ マンゴーのソースの中はパッションフルーツのムースなど。金箔の飾り。 トロペジェンンヌ
プロヴァンスのお菓子。お酒ぬきのサバランみたい。
ルビー
見た目にも贅沢なチョコレートのケーキ

オ・グルマン・カプリシューのケーキ。左はりんご酒の入ったムースのカルヴァドスと、右はマイルドな甘さのキャラメルのショコラ・キャラメル。お店は吉祥寺にあるが、商店街からは少し離れている。(2006)

オリジンーヌ・カカオ   
チョコレート専門と思える名前だが、チョコレートを使っていないものもおいしい。チーズケーキのノルマンドはお奨め。
リヨネーズ フォレノアール ドローム ★ノルマンド 抹茶のプロフィットロール ペイジュー
         
ケッツァ           

果山
ブドウのゼリー イチジクのババロア

チェリーサンド 練馬区の光が丘カデンツァ内のケーキショップで買ったチェリーサンド。甘酸っぱいチェリーがおいしい。小川軒のレーズンウィッチのようなクリームですが、クッキーの部分はちょっと固め。横浜えのき亭のチェリーサンドを思い浮かべて買いましたが、ちょっと違う。でも、こっちもいけます。姿は細身です。バラでは買えないのが難点。・・・とか何とか言いながら一箱全部食べちゃいましたが。(2006)

カド(CADOT)      川端康成が好きだったという北区の老舗ケーキ屋さん。我が家のブッシュ・ド・ノエルは毎年ここで。(2007)
カシスムース コショネ(コブタ)のケーキ 苺のムース りんごのプリン
カシスのムース
カシスのムースとチョコの組み合わせが深みを出している。
コショネ
子ブタちゃんという意味のお菓子
ジュモー
ロールの中に、さらに双子のロールケーキ。
苺のムース
ワンちゃんは器の一部で、食べられません
バナーヌショコラ
乾燥バナナの濃い味とチョコがマッチ。
りんごのフラン
フラン(プリン)のより、ざく切りりんごの部分が多い。

モンブラン
ロールケーキ
みた目通りシンプルな味
モンブラン
ちょっと小ぶりだけど濃厚です
シュークリーム
たっぷりクリーム
モカ
バタークリーム好きにはたまらない
クリスマスケーキ

ブッシュ・ド・ノエル

K・ヴァンソン / 飯田橋       行列ができるお菓子屋さん。ひとひねりしたケーキは予想外の味なことも・・・。
リ・オ・レアンペリアル 米のプリン クレムブリュレ・エスプレッソ コーヒーのクリーム ポム・ド・テール 中はチョコレートケーキ サヴァラン・オランジュ めちゃくちゃ甘いペースト入り

カフェ・ヴェリーこだわり卵の焼きプリン。きゃらめるぷりん、白金プリン、抹茶プリン、クレムブリュレ等が並ぶが、ドレもスタッフお奨め、とか人気NO.1とかコメントがくっついていて、どれを買おうか迷う。今回は卵のプリンにした。とろけるタイプではなく、普通のかたさ。やさしいシンプルな味でほっとする。(2006)

カフェ・ド・ルー / 目白      カフェで買ってきたケーキ。もちろんお店で食べることもできる。
ベイクドチーズケーキ りんごと胡桃のケーキ 小鳥の巣のタルト ダークチェリー

ナボナ ルバーブ 自由が丘・亀屋万年堂も、和菓子から洋風菓子まで、あれこれいろいろなものを出している。しかし、季節限定ではあるが、西洋野菜のルバーブもここまで一般的になるとは。お菓子のホームラン王ナボナ、ルバーブバージョン。(2005)

喜久家 / 横浜 元町 (2009ud)
バタークリームのモカ 果物の上に透明なゼリーをかぶせたババロア ラムボールは名物。ここ数年の値上げで、230円。 レモンパイ
これも懐かしい味
ハニーケーキ モカロール パリブレスト

シブースト 苺タルト 札幌スフレ 札幌のきのとやのケーキ。シブーストサッポロ・スイーツ2006いちごのタルト。ここのケーキはどれも小ぶり。おみやげに人気の札幌スフレはチーズとチョコの2種類あるが、これも一口サイズ。小さいが味はバッチリ!(2007)

キャトーズ・ジュイエ・トウキョウ / 丸の内
埼玉のお菓子屋さんだが、新丸ビルに出店。限りなくおしゃれな店内だ。
左はニュイ・サン・ジョルジュというワインの名産の地名のついたカシスムース。酸っぱいカシスの実が入っている。右はリ・ル・ラ
最下層に、はぜたお米が入っていて香ばしい。

キャトル / 柿の木坂
テ・オ・レ
アールグレー&ミルクのケーキ
カシス
甘酸っぱいムース


キャロリーヌ / 練馬春日町
お店の中ディスプレイ 練馬春日町と光が丘の中間にあるかわいいケーキショップ。各種雑誌に紹介されて、この辺りの名店になっています。焼き菓子、タルト類もおいしい。土地柄もあってか、お値段もリーズナブル。(2008up)
甘酸っぱいケーキ レイヌ チョコレートケーキ チャーリー 花模様のケーキ アメリ セシル イブ タルトカシス
レイヌ 
王妃さまって意味かなあ?こけももムースの甘酸っぱさがお気に入り。
チャーリー
しっかりしているけど、しつこくないチョコケーキです。
アメリ  ★
ケーキの上のお花模様がかわいい。つい買ってしまう。
セシル  ★
さくっとした食感がとてもいい。ごく薄いチョコの板が各層に挟まっている。
イヴ
上はオレンジのパート、下はナッツとチョコのスポンジです。
タルトカシス
ころころのっているカシスを散らかさない様に気をつけて。
栗の焼き菓子 イチジクのタルト バナナタルト パトリシア
コンベルサシオン
中に栗が丸ごと入っている焼き菓子。表面はパリッとしている。
ファー・ブルトン
イチジクの小さな焼き菓子。カヌレみたいな形。素朴な味わい。
ジョディー
ここまでリュバーブを目立たせているのは他にない。
バナナタルト
やっぱりバナナの味。表面のココナッツの歯ざわりがいいね。
タルト・オレンジ
キャラメルのぱりぱりがおいしい。下は回りはさくっとしたタルト、中にはオレンジのムース。
パトリアシア
ムースとスポンジの間にふわっとメレンゲが。このケーキよく崩れないなあ。
イヴォンヌ
イヴォンヌ
柑橘系ムース。飾りのフルーツにもひと手間加わっている。
マリー
花びら型のホワイトチョコがかわいいチーズスフレ
ジャスタン
ナッツがケーキの表面にゴロゴロくっついている
モニカ
おいしい桃のジュレがとてもおいしい。
ポロネーズ
上品なメレンゲが優しく包むふんわり軽いケーキ。
ミルフィーユ
立てておかれたミルフィーユ。カスタードがおいしい。
オリヴィエ
マリナ サントノーレ オリヴィエ マルジョレーヌ タルト・ショコラ サーシャ

キルフェボン / 銀座、青山など
フルーツを使ったおいしいタルトで有名。東京で一番人気のケーキ屋さんとしても名前があがるが、本店は静岡。全国にいくつか店舗がある。フルーツのタルトはフルーツの味を損なわない上品なカスタードクリームと、サクっとしたタルトの組み合わせで、一見平凡だが間違いなくおいしい。季節の果物を使ったものもあり、それもまたおいしいので、時々顔を出すことをお奨めします。 (2008up)
福岡のお茶八女茶のタルト いちじくのタルト 季節のフルーツのタルト すもものタルト 箱もなんだかかわいい マンゴー杏仁

ニューヨークチーズケーキ グラマシーニューヨークニューヨー・チーズケーキ。ここの缶入りのチーズケーキは、なかなか買えませんが、これならOK。日持ちもします。他にもローストしたナッツをのっけた一口大のウォールナッツファンキーもおいしい。(2005)

クドウ / 青山       青山裏通りの欧風菓子店が表通りに移転したらしい。古風なケーキ屋さん。
ジャマイカ
スポンジ、果物などをチョコでコーティング。
フロマージュ
堅実な感じのシンプルなチーズケーキ
スイスロール
スポンジしっとりの、バタークリームを使ったロールケーキ
レーズンクッキー
レーズンがたっぷりな分、クリームは少な目。

クレイシュの小さいカップケーキ。
カップのパウンドケーキのほかにも、上にクリームなどの飾り付けがされているケーキもあります。見ていると、どれもかわいらしくて、いくつか並べて買ってゆきたくなりますが、大きさの割りに高い感じです。

1977年から続く神戸のドイツ菓子店ケーニヒスクローネふんわりケーキ・いちごは見た目もふんわりかわいい上に、熊さんのマークがのっている。名前の通りのふんわりスポンジの中には、生クリーム、カスタードクリームと苺に梨。季節によって入るものが違うようだが、梨のしゃりっとした水っぽい感じが変わっている。下に敷かれた薄いパイの層に、わずかに塩味がある。1,260円。(2007)
栗とチョコ フランクフルタークランツ  しっかりめのチョコ  モンブラン  ベリーのケーキ  1050円でこんなに入ってた

グラン・シェフ / つくば市
お店の前にイタリアの国旗がかざってあるが、名前もケーキもフランス系とおもわれる洋菓子店
左のモンブラン以外は名前を覚えていませんが、抹茶、キャラメルを使ったケーキは、正方形に丸くクリームを飾り、中にポイントを持ってくるデザイン。焼き菓子もたくさん並んでいて、味見をさせてくれました。

クレモン・フェラン / 広尾         広尾駅の裏手、有栖川公園の近くのフランス菓子屋。(2006)
モガドール
チョコケーキの上には、種の感触を残したジャム状のフランボワーズ。
マンディアン
ナッツ類が入った多層構造のケーキ。ゼリーの層が固くて縦に切れない。
フロマージュ・キュイ
ベイクド・チーズケーキ。しっとりシンプルな一品。
マルキーズ
オレンジの果肉が混ざったヨーグルト風味のババロアのシャルロット。
ラム・エ・レザン ★
ラムレーズン入りバタークリームとスポンジ、チョコのケーキ。うまーい!

恵比寿けしこ堂東京杏仁。上にかかるジュレのソースが何種類かあります。食べたのは左が梅酒のジュレ、右がピーチアセロラソースです。ジュレの部分もおいしいし、杏仁豆腐自体もさっぱりとおいしくいただけます。プリンもあります。(2006)

西荻窪こけし屋のケーキは昔ながらの懐かしい味。なんといっても、200円台のケーキがあるのが嬉しい。フランボワーズミルフィユソレイユ、限定物のパリシュー。(2008)

KEYUCA /横浜
ベイクドチーズケーキ 木苺のキャラメルショコラ 赤い実のプディングタルト タルト・バナーヌ



パッションフルーツのケーキ ピスタチオのタルト 吉祥寺ゴセキガトー・フリュイ・ド・ラ・パッション・エ・ココタルトレット・ピスターシュ・エ・グリオット。長い名前だが、そのままケーキの概要、原料の説明になっている。パッションフルーツのケーキは、メレンゲの卵の白味のが懐かしい味わい。ピスタチオのタルトのほうは、ちょっとすっぱいチェリーがぼこぼこのっかっている。(2007)

コテ・デュ・ボワ / 三鷹  
モン・マロン
しっかり練られた栗のクリームは上等な和菓子の様。
ボア
ほとんどが生クリーム。それでもしつこさがない。
カシェカシェ
てんとうむしの柄のついた可愛い苺ムース
エテ
チョコレートのケーキ。何でエテなのか不明。

函館五島軒 ミルフェ スポンジに包まれたミルフィユはレトロでやさしい味わい。

こぬれ / 広尾
女性のパティシエが作る、イタリア系の洋菓子。焼き菓子もそろう。(2008)
ズコット
しっとりお酒のしみたスポンジ。じわっとおいしい。
いちじくのタルト
甘くない生クリームとの組み合わせがおいしい
店内には、焼き菓子もたくさんある。コレもまたおいしい。 シュー・こぬれ
サクサク・シューにカスタード。シンプルでおいしい。
スフレ・リコッタ
意外にチーズっぽくない軽さ
アナスタシア
ハードに作ったゼリーとベリーがシロップに入っている。

コーベル洋菓子店 / 横浜 
ショートケーキ フルーツカクテル カフェ(バタークリーム)

サダハル・アオキ   
パリも有名な日本人パティシエのケーキやさん。日本にも、お店が出ています。(2007)
レモンタルト 抹茶のシュークリーム 白ゴマのエクレア 抹茶のミルフィユ 白ゴマのエクレア バンブー(竹)
タルト・シトロン  抹茶のシュークリーム バレンシア 抹茶のミルフィユ 白ゴマのエクレア
バンブー ★
抹茶を使っています。
プロバンス ★
ラベンダーが入っている。
エレディア チョコムースの層がなめらか。 パン・オ・ショコラパン・オ・ザマンド・ミルティーユ イスタンブール
上のクッキーだけでもボリュームあり。
SAYA
お嬢さんの名前のケーキ。苺がすきなのかな?
 
ボンボン・マキアージュ
斬新なデザインのチョコレ

札幌どらは、何種類もあるので、迷ってしまう。内容によって値段も変わる。はちみつマスカルポーネ抹茶白玉にトライ。これはクセになりそう。

モモとイチジクのタルト あじさいタルトとみゅう あじさいタルト新宿のルミネで見かけてかわいいので買ってしまったサンデー・ブランチ モモとイチジクのタルトとアジサイのお花がついている季節限定品のタルト
モモとイチジクはどちらも大好き。旬が短いから、出回っているうちに食べておかないとね。(2005)
あじさいのケーキ、崩すのもったいないね。(みゅう

苫小牧のサン・ドミニックルーロー・オ・フリュイ(1本、約17cm)税込1,575円。北海道物産展で入手。表面に生クリームが塗られた真っ白の美しいロールケーキだ。生クリーム自体は少なめで、フルーツがたっぷり入っているため、果物の酸味があって、しつこさや甘味は少ない。(2007)

シェ・コパン
チョコレート・ローズ
(名称は不正確)、モンブラン・ローズ
バレンタインデーとホワイトデー限定かと思って買ったが、あれからずっとあるみたい。 (2005)

キールロワイヤル 一期一会という名のケーキ シェ・シーマ
リヨンの繭やダコワーズ、銀座の石畳(生チョコ)等でちょくちょく利用していたが、デパートで生菓子も売られるらようになった。左はキールロワイヤル(カシスのムース)です。右は「一期一会」という名前で、抹茶色の表面ですが中にはチョコレートやあずきも入っています。(2007)

シェ・マツオのゼリー2種 シェ・松尾
ウーロン茶のゼリーマンゴーのムースゼリーは中国の茶館で出されるようなお味、ムースも見た目は濃厚だが案外しつこくない。(小さいしね・・・。) 容器はしっかりしたガラスなので、食べた後も使用できます。(2006)

シェ・リュイ
代官山に昔からあるケーキ・パン屋さん。フレンチ・レストランもある。ケーキは全体的に地味な印象だ。美しいバラの花のクリーム飾りがついているセピア色のホールケーキは、いつか買いたい憧れの一品。(2007)
モカ 桜モンブラン サヴァラン カシスディジョン カラク

シーキューブ 
クアトロッソ チリエージェ チェリータルト スプモーニ ムース 固めのプリン 苺のズコット
クアトロッソ
表面が真っ赤でびっくりしてたら、中にもいろいろなオドロキの素材が入っていた。
チリエージェ
さくらんぼがかわいい。かためのタルトの中にはババロアやチェリーやクリームが。
スプモーニ
ムースも柑橘系だとさわやかで軽やかな感じです。
でも、結局いちばん好きなのはこのプリンかも。とろけるタイプでなく、クラシカルな固めのプリンです。 苺のズコット
中は、異種のムースとスポンジの層になっている

SIEGER(シーゲル) / つくば市
つくば市・洞峰公園前のドイツ菓子店で、喫茶店も併設。左から、かために作ったオレンジゼリーのバレンシア・オレンジ、ねっとりチョコレートババロアとスポンジを重ねたドッペル、美しく飾ったサヴァランのユングフラウ、いわずと知れたウィーン銘菓のザッハトルテ。  (2007)

ジェラールミュロ
フランスのお菓子屋さん、ジェラール・ミュロのフレジェタルト・オ・フレーズは正統派の味がする。これに限らず、ここのショーウィンドーに並ぶケーキは、華やかだが特に凝ったものではなく、見た目も味もオーソドックスで、でも絶対おいしいと思わせる。ヒマラヤという名前のケーキは雪山風だが中はトロピカル。(2008up)

ママがもらってきたお菓子は半生チーズケーキ。ホームページによるとSHIMIZUというお店はインターネットで売れすぎたため、店舗販売より通信販売に特化したということだ。ふんわりおいしい。大きさも、小さすぎず、ちょうどいいかも。(2006)
ねえ、ママ店のマーク天使は、かっぱちゃんだと思うの。(おー)

旬風 一期一会は、和洋折衷のお菓子屋さん。上下にほろにがカラメルを配したプリンの月姫、苦めのコーヒーゼリーの上にたっぷりクリームがのった黒コーヒー。どちらも長いスプーンでいただきます。単純だけどおいしい。かわいい紙に包まった小ぶりのロールケーキもおいしそうだ。(2007)

札幌のショコラティエ・マサールのチョコレートケーキの品揃えは魅力的。トンカ豆というカカオを使用したチョコレートケーキ、トンカと、シンプルなベイクドチーズケーキのガトー・フロマージュ。(2007)

SWEET MONAKA CREAM
パステルのハートの最中に入ったかわいいアイスクリーム。モナカは本職の職人さんの技だそうだ。中のアイスはラクトアイスなのでさっぱりしている。(2007)

STICK SWEETS FACTORYのスティックタイプのケーキ。見た目も可愛く安いので、気が大きくなってたくさん買いたくなる。小さくみえてもカロリーはありそうなので要注意。
ニューヨークチーズケーキ 純正抹茶ロール純正ロール 苺レアチーズキャラメル・マーブル・ブラウニー 苺のミルフィユ純正ショコラ

スリジェの焼き菓子 調布スリジェタルト オ ミラベル エ フリュイあんずのタルト(名称不明)。まあるい箱に入っている。さっくりしたタルトとしっとりフルーツの相性がばっちり。大きさも、一人か二人でお茶を入れて食べるにはちょうどいいサイズ。お店ではフレンチのお食事も、ケーキも食べられます。お取り寄せもできます。(2009 update)

スワロウテイル ホワイトローズ/池袋
お店にはメイドの衣装の店員がいる。執事の扮装の店員が迎えてくれる「執事喫茶」の経営らしい。(2008)
パピリオ
オレンジとオリジナル紅茶のゼリー。
ソフィア
バラのムース、花びらがのっている。
よし乃
さくらゼリー
、さくらんぼうも入っている。
ホワイトローズ
キャラメル風味、バナナも入っている。

西光亭のミルクゼリーと黒蜜ゼリー 西光亭ミルクゼリー黒蜜(をかけて食べる)ゼリー。芸能人の手土産とか、お取り寄せデザートの人気ランキングで上位を占めるという代物。直接お店でも買えるが、ご近所でもない限りは、一部のデパートに入っているので、そっちで買うほうが便利。さっぱりとしておいしいけど、取り寄せているとそれなりに結構なお値段に。調味料、ドレッシングも人気らしい。(2005)

ジーゲス・クランツ
世田谷のドイツ菓子店。焼き菓子のほうが多いかと思ったら、生ケーキも何種類か出ていた。ドレスデンという名前が付いているケーキは中にカスタード、カスタードの中にはさくらんぼうと桃の果肉が入っている。甘すぎず、スポンジの軽さも丁度良く、丸ごと一気にいけそうなので、危険。スポンジケーキも、フルーツやクリームがたっぷりのせられているのでスポンジがパサパサしないし、味の単調さからも開放される。。(2007)

京洋菓子司ジュヴァンセルの抹茶ぎゅうひでくるんだレアチーズケーキさがの路、黒豆と黄な粉のクリームの上に大福餅をかけた望月(もちのつき)

ジュヴォー /広尾
ペッシュ・フィグ

メネリック

タルト・フェルミエール

成城アルプス
マーブル
マーブル
バタークリーム使用
ピスターシュ サヴァラン モカ・ロール
高貴なブルーの箱入り
塩味のあるバタークリーム。

セバスチャン・ブイエのケーキが色鮮やかで、ケースの前で足が止まってしまった。薔薇の花びらが付いたテンダンスは紅茶のムースの中にカシスのソースの層が入っている。マカロン・シトロン・フレーズはマカロンの間にレモン・クリームと苺が入っている。おいしいが、食べにくいこと、このうえなし。それから全般的にちょっとお高いのは否めない。フランスの美食の町リヨン出身のブイエさんは、有名なパティシエだそうだ。(2007)

千疋屋のオレンジ・ゼリーとグレープフルーツ・ゼリー。果汁だけでなく果実のぷつぷつも入って、いいお値段だが、最高においしい。ふたの部分の果汁を絞ってかけて食べると一層おいしいと注意書きがあったので、絞ってみると、なるほど、果汁が出てきた。(2007)

ソル・レヴァンテ
たねや監修のイタリア菓子店。ビスコッティ、焼き菓子のほかに、生ケーキもある。
モンテ・ビアンコフラフラフラニゴラ(?)、ズッパ・イングレーズ・アッラ・ヴェロネーゼババ・アル・ラム

シュークリームで有名な芦屋のタカトラは、東京でもミッドタウンなどに売店がある。左は定番のシュークリーム・プレーンシュー、右はモカエクレア。白いエクレア、チーズケーキ等もある。(2007)

ハロウィーンシャンティ 月見うさぎ 高野ハロウィーンシャンティー月見うさぎ。ハロウィーンシャンティーはスポンジの周囲にりんごと柿を配し、月見ウサギはムースの下にごろごろ生のマンゴーが入っているあたりは、さすがに「フルーツパーラー」高野だ。秋の季節限定のケーキです。(2006)
                                 
                                   

ダロワイヨの四角いシュークリームシュー・キュービックは、2006年のパリの新作で、日本では銀座店での限定販売。大きい。右は、フランスの伝統菓子と説明されている、くるみ入りカフェクリームのマラカナ(2006)

タント・マリーはチーズケーキで有名なお店。左はフレジェ、単なる苺のケーキだがとてもおいしい。右はカシス・グロセイユ、上が甘酸っぱいカシスとグロセイユが混ざった薄紫色のふわふわメレンゲ、下はタルトになっている。上下の食感の違いも面白い。(2007)

Dexee Diner ディキシーダイナー
恵比寿ロール。クリーム、まき方は堂島ロール風。スポンジがカステラみたいな感じがある。

テオブロマ
渋谷のお店の構えは、パリの街中にあるような感じ。やっぱりここのケーキはチョコレートベースがおいしい。全部試したい。(2007)
シャンテ・フリュイ カカオ・フランボワーズ レテ ルショコラ
シャンテ・フリュイ 
おいしいけど、ちょっと平凡かも。
カカオ・フランボワーズ
カカオの苦味が生かされた大人の味に感嘆!
レテ
ムース・ゼリー系は夏限定?ズバリ「夏」という名前。
ル・ショコラ
堂々たるチョコレートケーキ。ひねらない命名です。

代官山デカダンス・デュ・ショコラチョコレートマカロン各種ほろ苦いカラメル、ナッツがチョコとマッチしたアンブラ、薄いチョコでココナッツを覆ったパッショネージ・ココ。チョコにくらくら。「デカダン」とは良くぞ名づけたり!(2007)

生チーズケーキと生プリン 取り寄せの人気商品のドゥマンの「禁断のプチ生チーズケーキ」(左)という広告に惹かれ注文。右は「とろーりトロける生プリン」。どちらも十勝産の牛乳、生クリームを使用しているそうで、小さいがばっちり濃厚な味だ。オーガニックサイバーストアのHPで取り寄せ。(2006)

トシ・ヨロイヅカ
並ばないと買えないことが多く、見る見る間に売れ、焼き菓子も生菓子も、どんどん補充されてゆく。2007年にミッドタウンに出店し、元の恵比寿のお店の方はしばらく休業状態。MTノア、MTショコラなどのケーキの名前の「MT」はミッドタウンの意味だそうだ。持ち帰りのみでなく、眼の前で作ってもらえるデザートも食べたいところだ。
トロピコ
マンゴ、バナナのムースの下にはスポンジとビスキュ
アンニャ 
ルバーブのタルトの上にフランボワーズのムース
MTノア 
ナッツがゴロゴロのチョコレートケーキ
フィグ
いちじくのムースだが、淡白かと思ったがかなり甘い

ドミニク・サブロン 
       
フレジェ・オ・ローズ
  ローズの香りが♥♥♥ 
グアヤキル    

中田家(Nakataya)
練馬区・大泉学園に本店がある。光が丘公園のそばの一軒家に店舗とお茶を飲めるコーナーがある。スフレっぽいチーズケーキと薄く切ったりんごののったアップルパイが気に入っている。(2007)
オレンジムース トリュフ
サバラン
ちょっと大きめでお酒がひたひた。
チーズケーキ
スフレタイプのチーズケーキ。おすすめ。
ソフィー
オレンジのムース、カシスのムースが夫々おいしい。
トリュフ
上にのったやわらかいチョコが旨い!
アップルパイ
薄くスライスしたりんごのしんなりした感じがおいしい。
モン・サンミシェル
濃厚なチーズケーキ
カフェゼリーあんみつ
夏季限定
ムース・フレーズ・ショコラ

ノリエットダリダシシリア。ダリダはグロセイユのジャムとホワイトチョコレートのムースが上半分を占め、下部ではココナッツとパイナップルの南方系繊維質の素材をしっとりまとめている。シシリアはピスタチオのムースの中にチョコレートのムースが入って、上にピスタチオのマカロンがのっている。(2007)
inserted by FC2 system